妊娠・育児期のアプリは、やはり一人しか妊娠していない人向けのものが多いですよね。
そこで今回は、双子を子育て中の私が使っていて便利だと感じたアプリを紹介します。
全て実際に使ってみての結論なので、本当にオススメです
妊娠中
妊娠中は情報を集めるアプリ(ninaru)と双子妊娠を実感できるアプリ(トツキトオカ)を併用していました。
情報集めに最適なアプリ【ninaru】
無料のオンラインセミナーが充実している点と、毎日胎児の成長がわかる点が好きでした。
オンラインセミナーでは、沐浴等のお世話の仕方や、出産時の様子、バースプランの作り方など、さまざまなテーマを取り上げてくれます。
おかげ様で、知識0の私でしたが安心して出産に臨めましたよ。
胎児の成長は、素人見解ですが、だいぶ現実に即しているのかな?と思います。
初期の頃は人型をしておらず、しっぽなどがついた絵になっています。
文章では「この時期に目が作られているよ」などが書かれていて、成長を感じることができました。
このように、実際の成長の様子を絵と文章で伝えてくれるので、妊娠しているのだな、という実感がわきましたよ。
妊娠時、双子設定があるアプリ【トツキトオカ】
こちらは珍しく双子設定があり、その設定にすると二人の赤ちゃんが成長していく様子を見ることができます。
ただ、医学的にそれっぽい絵ではありませんがね。
例えばDD双胎での妊娠の場合、胎児のいる部屋が分かれているため、交流はありません。
でも、画像の中では二人が隣り合って触れ合うかのように描かれています。
それでもかわいいですし、お腹の中に二人いるんだな、という実感がわくため、こちらのアプリも好きでした。
育児期
育児記録アプリで一番オススメ!【ぴよログ】
多胎育児中の方がアプリで育児記録をつけるのであれば、これがダントツで使いやすいと思います。
主な理由は以下のとおりです。
・ワンタップで記録したい子どもを入れ替えられる(子どもごとにテーマカラー設定あり)
・二人同時に記録ができる
・双子用の成長曲線や修正月齢に対応
・記念として紙媒体に出力可能
これは本当に使いやすくて、語ると長くなってしまうので、別の記事でまとめてみました。
良ければこちらの記事にもアクセスしてみてください。
毎日メッセージが読めるアプリ【トツキトオカ】
妊娠時にダウンロードして、赤ちゃんの様子を楽しんだ後、そのまま育児記録にも使えるアプリです。
しかし、子どもの切り替えがぴよログに比べてやりづらいので、育児記録としては使っていません。
単胎児であれば、妊娠時からそのまま継続して使えるので使いやすいかもしれませんね。
岩崎書店さんとのコラボで行っている「今日のお手紙」と「月齢アドバイス」を読むことが好きで、ダウンロードしています。
情報集めに最適なアプリ【ninaru baby】
妊娠時は「ninaru」アプリを使っていましたが、出産後は「ninaru baby」というアプリに変わります。
ninaru同様、無料のオンラインセミナーが充実しています。
お金のことや離乳食のこと、ベビーマッサージなど、様々なテーマがあり、有益なアプリ等も知ることができますよ。
離乳食に便利なアプリ【ステップ離乳食】
双子としては多少使いにくい点もありますが、非常に便利なアプリです。
「食材リスト」「食べた履歴」「サポート」「食べた記録」「設定」の5つのタブから構成されています。
「食材リスト」では、月齢ごとに食べていい食材・悪い食材がわかるようになっています。
どの食材を食べたことがあるかの履歴は「食べた履歴」で、日々の食べたもの、量の記録は「食べた記録」に記入することができます。
また、「食材リスト」で食材を選択すると月齢ごとの食材の調理方法がわかりますし、このページ上部にある「離乳食スケジュール」からはスケジュール案も調べられます。
「サポート」タブでは疑問になりそうなこと、例えば準備用品や保存方法など、さまざまな情報を調べることができます。
冒頭で書いた「双子で使いにくい点」は、子どもの変更が2タップであること、食べた履歴記録時に、双子1の記録をコピーして双子2に貼り付けができないことくらいです。
その2点が解消されれば文句なしなのですが、今でも非常に便利なアプリなため、オススメです。
睡眠で困ったときに【Lullaby】
子供たちが成長してくると「あれ、最近は昼寝をしないな?」など、生活リズムに変化が生じますよね。
これは発達の関係なのか、何か環境が悪いのか…、それを探るときに私はこのアプリを使っています。
ホーム画面の「ねんね講座」には、月齢別でどれくらいお昼寝をするのか、などの目安スケジュールが書かれていますよ。
もちろん、無料で読める睡眠に関するコラムみたいなものもあります。「講座」ですからね。
ここで「あ、だんだん昼寝をしなくなる時期なんだな」とわかると、環境が悪いわけではないとわかり、不安も解消されて安心できました。
また有料ではありますが、睡眠コンサルタントに相談することもできますので、睡眠について悩んでいる人は助かるアプリだと思います。
なお、我が家ではこの本を参考に睡眠環境を整えたところ、夜8時~朝6時ごろまで寝てくれる日が多くなったため、オススメです。
実際にやったことなどはまだ記事にまとめられていませんので…、本の紹介だけにとどめておきますね。
妊娠期~育児期まで:無料の情報誌「ゼクシィbaby」
なお、同じ無料という観点から、ゼクシィbabyもオススメです。
こちらは情報誌を家まで届けてくれます。妊娠中は隔月、出産後に1冊、ですね。
1つの冊子にすべての情報がコンパクトにまとまっています。
出産後には出産内祝いに使えるクーポンがもらえて、安く出産内祝いを送ることができましたよ。
双子育児は、事前に情報をどれだけ知っておけるか、が鍵だと思いました。
調べている時間も惜しいので…。ぜひ活用してくださいね。
医師や助産師監修の信頼できる情報で、妊娠してからの体の変化や生活に関する気がかりを解消できる!『ゼクシィBaby 妊婦のための本』をご自宅まで無料でお届けします
まとめ
今回は私が実際に使っている・使っていたアプリのご紹介をしました。
他にもダウンロードして、たま~に使うものはありましたが、これらほどではありません。
特に育児記録アプリとしての【ぴよログ】は多胎育児経験者が開発をしているのでは?と思うほど、かゆいところに手が届く有益なアプリとなっています。
最近はアプリの数も多く、どれを使ったらいいかわかりませんし、双子は情報も少ないですからね…。
参考にしていただければ幸いです。
おまけ:こちらもオススメ
他にも双子育児関係で役に立ちそうな記事のリンクを貼っておきます。
双子育児 買ってよかったもの
こちら、我が家で毎日のように使っている家電や、ちょっとした小物、育児用品等を紹介している記事になります。
随時更新予定のため、ご覧いただければ幸いです。
コメント